イタリア留学の豆知識
イタリア人は手書きの際、2種類の書体を使用します。
1) 筆記体(イタリック – corsivo)
筆記体には大文字と小文字
があります。
2) ブロック体(楷書 – stampatello)
ブロック体はすべて大文字で、文字を大きく書く(GRANDI)か、小さく書く(PICCOLE)かのどちらかです。
学校の教師は、読みやすいようにブロック体で板書することがほとんどです。「なんで全部大文字で書くんだろう?」と戸惑うかもしれませんが、教育用の書き方だと思ってください。
3) ボドニ (Bodoni)
出版物(本や新聞、雑誌など)はボドーニ体と呼ばれる書体で書かれています。
ボドーニ体はブロック体と同じ書体ですが、すべて大文字ではなく、筆記体のように大文字(MAIUSCOLE)を混ぜて使用します。
Questa è scrittura bodoni. Si trova nei libri, nei giornali e nei siti internet.